
「会って話そう」って、やっぱりいい。
ゴールデンウイークが明けました。
当社はカレンダー通りの休みでしたが、皆さまいかがお過ごしだったでしょうか。
ゴールデンウイークに入る前、社内ミーティングで予定を聞いたところ、「特にない」という人が意外に多く、遠出をする社員は少数でした。ちなみに私は遠出をしましたが、案の定大渋滞につかまっておりました。でも、とてもリフレッシュできた良い休暇になりました。
さて、ゴールデンウィークが明けた今日、社長とのランチ面談をしてきました。
当社はフルリモートのIT企業。日々の業務はオンラインで完結できるし、SlackやZoomでのやりとりも慣れたもの。でも——。
「やっぱり、会って話したほうがいいと思って」と、社長はわざわざ車を2時間以上走らせて来てくれました。今年に入って、オフラインで社長と会うのは2回目です。
画面越しでも顔は見えるし、言葉も伝わります。
でも同じ空間で話す時間には、やっぱり画面越しでは得られないものがあると思います。
ランチをしながら仕事の今後の予定など話し込み、「よし、また頑張ろう」と背筋が伸びる、GW明けにふさわしいミーティングでした。
私たちの会社には、「人と人のつながりを大事にしよう」という空気があります。
新人が入社したときには、本社に集まって顔を合わせる。とか。
フルリモートでも、“直接会う”を大切にするカルチャーが根づいています。
一緒にオンラインで、年に数回はオフラインで。
そんな「ちょうどよさ」を大事にしている社風に共感してくれる方、ぜひ一緒に働いていただけたら嬉しいです。
現在、当社ではエンジニアを募集しています。リモートワークを中心とした自由な働き方に興味のある方、ぜひお問い合わせください。カジュアル面談も随時受付中です!